BLOG

くしゃみを止める

post by 2019.10.06

くしゃみを止める方法

 

こんにちは!

 

ライヴィングの石田です。

 

今、稲花粉の季節ですね。

 

よく花粉症で、くしゃみをする人をよく見ますが

 

これを止める方法が載っていたのでご紹介します。

 

鼻の下を指で押さえるとくしゃみが止まるです。

 

この原理は、くしゃみは鼻の下に入った異物や鼻水を外に出す反射運動で

 

三叉神経(さんしゃしんけい)という神経から脳に信号が送られてくしゃみが出るようになっているそうで

 

この三叉神経は、前額部から鼻の辺り、顎に至るまで顔の隅から隅までに存在している神経で鼻の下にも分布しています。

 

そのため鼻の下を圧迫し、くしゃみのムズムズよりも強い刺激を三叉神経に与えれば

 

脳に伝達される情報が違ってくるため、くしゃみを防げるようになるそうです!

 

必ず止まるかは分からないですが、

 

くしゃみが止まらない時にやってみて下さい(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT

家づくりにまつわる様々なお悩みにお応えします。
お気軽にお問い合わせください。

お電話 イベント来場予約 資料請求・お問い合わせ