DIY あけましておめでとうございます(●´ω`●)
皆様、あけましておめでとうございます(´ω`*)ドモドモ
平沢でございます!
2025年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(・∀・)ニカ
皆さんはこの年末年始を如何お過ごしでしたでしょうか.
旅行に行ったり、ご家族と過ごしたり、できましたでしょうか(●´ω`●)エエネ
私は年末早々にインフルエンザA型にかかってしまい、
年末年始の予定をほぼキャンセルして
お家で一人引きこもっておりました(。-`ω-)ドヤ
外出することもできない状況で
こうなってしまってはやることは一つ、、、
DIYしかありません(´・ω・)ヒマダシ
てなことでソファーのひじ掛けを作りました!
イメージはこんな感じで↓
使う材はホームセンターに絶対あるツーバイフォー材です|ω・)ヌ
1ヵ月前に材料は調達してあったので、取付るだけなのですが、
『ずくなし』の為、今まで部屋のすみっこに放置しておりました( ˘ω˘)スヤァ
なかなか重いのです(;´・ω・)
これ一つだけで約15kg・・・2つ合計30kg。
ソファー全体の重さを考えると怖くなるので考えないことにします(・∀・)ヤハ
マットの下については短い角材を段違いに張っていこうと思っています(/・ω・)/コナカンジ↓
この角材、豊科のカインズホームにて大特価で売っていたのですが、
赤い網袋につめ放題でなんと300円!安すぎる(;´Д`)エェェェ
網からいくら飛び出てても300円!!安すぎる(;´Д`)エェェェェェェェェェェェ
後ろめたい気持ちをグッ!と堪えながら。。。鬼の形相でひたすら詰め込み、
網から飛び出してもまだ詰め込み、人目も憚らず、3袋買いました|ω・)ヤタネ
ちょっとしたものを作りたいならここは最高です(*'ω'*)ウム
端材なのでもちろん何もない時もありますが、見かけたら覗いてみることをお勧めします!
また完成したらご報告いたします(*´▽`*)
ではまた!